雨の日の楽しみ方

今週のお題「雨の日の楽しみ方」

 

おはようございます。

雨が続いていますね。すっかり「梅雨」らしくなってまいりました。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。今朝は、9時頃に起床しました。雨も降っていたこともあり、今日はジョギングをしないことにしました。今、お風呂に入ってきて、さっぱりしたところです。

 

さて、雨の日の楽しみ方、ということですね。

雨の日でも外にはでかけます。そして傘をさして、傘に当たる「雨の音」を楽しむのが好きです。雨の音がドラムのハイハットのように聞こえて、その中でスネアのようなアクセントらしき音が混ざってきて、気がついたら16ビートのリズムパターンが出来上がっているようなこともあります。

 

そんな感じで、自然の中、もしくは人工的な音の中からリズムを探すのが好きです。たとえば、踏切の「カンカンカン・・・」という音を、バスドラの4つ打ちに見立てて、ドクツク タクツク ドクツク タクツクと細かい音を勝手に刻んで、踏切前をちょっとしたダンスフロアに(脳内で)変換しています。

 

こうすると待ち時間が退屈ではなく、とても有意義で楽しい時間になります。待ち時間といえば、レジ待ちの行列のときも退屈ですよね。コンビニとかではなくて、近所のイオンに行くと休日の17時〜18時頃はめっちゃ混んでいて、レジ前にかなりの行列が出来ています。そんなときは、行列に並びつつも、スマホツイッターなんかを開いてタイムラインを眺めたりしています。あとは、行列に並んでいる間に1ツイートしてみる、とか自分なりにルールを作って「ゲーム」にしてしまっても面白いかもしれませんね。

 

あとは、通勤電車の中とかも楽しいです。ひと駅の間に、本をここまで読む、とか。そんなふうにして遊んだりするのもよいですね。

 

はい。

というわけで、「雨の日の楽しみ方」というお題で、楽しみました。

結論としては、傘に当たる雨粒の音を楽しもう、ということです。

 

話が脱線してしまいましたが、退屈なことでも、視点を変えればたくさん楽しめるよ、ということがいいたかったのかもしれません。というわけで、今日は以上となります。最後まで読んでくれてありがとうございます。

 

では、今日もよき一日をお過ごしください。