文章の「型」について教えてください

―なおくん先生、ブログを書くときに「文章の型」みたいなものってありますか?

 

「もちろんあるよ。ただし、人によっていろいろな【型】があるから、確実にこれと言えるものはないんだ。」

 

―もしよければ、なおくん先生が使っている【型】を紹介してもらえますか?

 

「うーん、そうだなぁ。それじゃあ、ぼくが主に使っている型を2つ紹介してみよう」

 

―2つもですか? ありがとうございます。

 

「ざっくりと紹介するね。」

 

―はい!!

 

「まずひとつめの型はこちら。

 

  1. 結論:タイトル
  2. 導入:問題提起(疑問文)
  3. 結論:結論提示
  4. 理由:理由の提示
  5. 具体例:具体例の提示
  6. 結論:結論の再提示

こんな感じですね。」

 

―どっひゃー!!!なんだか難しそう??

 

「まぁ、こうして書くとなんだか難しそうに見えるね。笑

でもこれは、いわゆる「PREP法」をベースにした型だから難しくはないよ」

 

―プレップ法??

 

「そう。文章構成の基本的な型。Pはポイント、つまり結論。RはReason、理由。EはExample、具体例。Pは、また結論。要は、結論→理由→具体例→結論、という順序で説明することだね」

 

―なるほど、それに導入部を付け加えたのが、さっきのなおくん先生が提示された型というわけですね。

 

「そゆこと」

 

―じゃああ、2つ目の型を教えてもらえますか。

 

「はい。2つめの型はこちら。

 

  1. タイトル:○○のコツ3選
  2. 本文:概要部
  3. ・①・・・
  4. ・②・・・
  5. ・③・・・
  6. (詳細部)
  7. ・①・・・
  8.  詳細説明
  9. ・②・・・
  10.  詳細説明
  11. ・③・・・
  12.  詳細説明
  13. (まとめ)
  14. ・概要の再提示
  15.  ①・・・
  16.  ②・・・
  17.  ③・・・

 

―17項目もある?? 難しそう。

 

「いや、これもかんたんなんだよ。どうしても説明すると、簡潔に伝えなくてはならないので堅い表現になっちゃうんだけど。要点を3つに絞って話す場合の典型的な型だよ。これは便利だから、ぼくもよく使う」

 

―へぇ!! あ、もう時間ですね。

今日もいいお話をありがとうございました。

 

「こちらこそありがとう。」