コールセンター対応のコツ:断り方

―なおくん先生、コールセンターで仕事をしている人から質問が来ています。

 

「はいはい。」

 

―なおくん先生、いつもブログを楽しく読んでいます。私はコールセンターに勤務していますが、理不尽なお客様の要求を断るのにいつも苦労しています。断るときのコツなどあれば教えてください。

 

「なるほどー。断るのって難しいですよね」

 

―そうですね。日常生活でも難しいのに、クレーム対応などで断るのはまた至難の業ですね。

 

「じゃあ、断り方のコツいくつかあるけど、今回はひとつだけ紹介します。」

 

―ぜひ教えてください。

 

「結論から言うと、肯定形で断る、ということです。」

 

―はい。肯定形で・・・断る。

 

「これは、どういうことかわかる??」

 

―断るって【否定する】ことですよね。肯定形で、断る??って。

 

「だよね。断るときは普通、どんなふうにいう?」

 

―えっと・・・「できません」とか。

 

「そうだね。でも、できません、だとちょっと否定された感が強いよね」

 

―そうですね。ちょっとムッとしちゃいます。

 

「そう、だから、できませんじゃなくて、できかねます。っていうの」

 

―できかねます。わぁー、なんかマイルドになった感じ。

 

「〜ません、という否定形を、〜ます、という肯定形に変化させるの。これだけで、否定感がだいぶやわらいで、丁寧にお断りできる。」

 

―へぇーー。

 

「できかねます、の【でき】の部分をさらに丁寧にすると、【いたし】になるので、いたしかねます、という言い方も出来るね。」

 

―いたしかねます。・・なるほど。より丁寧になりましたね。

 

「わかりません、だと?」

 

―わかりかねます。

 

「正解!!」

 

―まずは、肯定形にして断ってみることですね。

 

「そうだね。練習して少しずつ使ってみよう。」

 

―ありがとうございました。