YouTubeの授業を見ながらノートをとるのが楽しい

 

こんにちは。

 

今日はYouTubeの授業を見ながらノートをとるのが楽しい」というお話をしますね。

 

(目次)

 

1.オリラジ中田さんの授業をマインドマップでとる

冒頭のツイートにもあるとおり、オリラジ中田さんの授業を「マインドマップ」方式でとってみたんですよ。マインドマップというのは、知っている人もいると思うけれど、たくさんの色を使って、単語レベルで絵的にメモするようなノート術のことなんだけどね。ぼくは、最近わりとこのノート法にはまっていて、練習がてら描いているんだけど。

 

でね、これが超楽しいんですよ。

授業を聞きながらノートをとるのがめっちゃ楽しいの。

 

なんだか、高校生に戻ったような気分で。しかも授業が本当にわかりやすくって楽しくて。中田さんの教え方が本当に好きなんですよ。こんな先生がいてくれたら、高校生活めっちゃ楽しかっただろうなぁって思いました。

 


【日本史第6弾】ついに戦国〜江戸時代編に突入!織田信長・豊臣秀吉が登場!

 

2.「教育系YouTuber」のクオリティの高さ

そんで、ほかにも教育系YouTuberという方がたくさんいるらしいんですね。たとえば、有名なところだと

 

 ・ムンディ先生(世界史、日本史など)

 ・ヨビノリたくみさん(物理、数学など)

 

ぼくはあまり知らなかったんですけどね。ちょっと二人の動画を見てみたんですよ。そうしたら、もう、めっちゃ面白いんです。ただの授業なんですけどね。勉強することってめっちゃ面白いんですよ。

 


中学数学からはじめる微分積分

 


【コラボ企画!】ヨビノリたくみ君に新刊のことを聞いてみた!

 

高校生のときにふわっと聞いたことのある、でも、そのときはそれなりに勉強していたんですけど。それを「思い出す」喜びもあるし、それと社会人をある程度経験してきたからこそ「わかる」こともある、っていう幸せ。

 

こんな優良な講義を無料で受けられる時代に感謝。って思うくらいに、すばらしいですよ。

 

3.学校でもノートをとるのが好きなやつでした

んでね、ぼく、高校生のときも、先生の授業を聞きながらノートをとるのがめっちゃ好きでね。先生の話を聞いて「なるほどぉ〜」って思いながら、それをノートにとるの。板書された文字とか図を一生懸命ノートにとるの。

 

なんていうか、その「ノートにとる」という行為そのものが好きだったんですよね。色ペンとか使ったりして、重要なところに印をつけたり、自分なりに工夫して。それで、出来上がったノートを見て、一人でニタニタしたりしてね。

 

そんな楽しみを思い出させてくれる素敵な授業でした。

 

そして、中田さんの授業は毎日更新されているので、このところは中田さんの授業をノートをとりながら見るのが楽しみでならないのです。

 

まとめ

・オリラジ中田さんの世界史講義がおもしろい

・それを見ながらノートをとる作業が好き

・教育系YouTuberのクオリティの高さにおどろき

 

今回は以上となります。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

(作業時間18分、1413文字)