【考#114】休日にブログの「ネーム」を作ろう

ブログを毎日更新するコツは「考える」作業と「書く」作業を分けることだと思います。漫画でいうところの「ネーム」と「原稿作り」のようなイメージです。漫画家は絵を描くまえに、プロットとかアイデアを簡単に描いた「ネーム」というものを描きます。この考え方をブログにも応用してみたら書くことが少しは楽になるかもしれません。

 

1.休日にカフェにこもり5本分のネタを作ろう

週に1度の休日にはノートとペンを持ってブログのネームを作りましょう。ネームといっても漫画を書くわけではありません。ここでいうブログのネームとは、タイトルとか見出しなどのブログ記事の簡単なプロットのようなものと考えてください。平日に書く分の5日分のタイトルと見出しなどの骨組みを先に考えておくのです。

 

2.ブログのネームを作ることによるメリット

もちろん書きながら考えていくのもアリですが休日に5本分の記事の骨組みを考えておくことにより以下のようなメリットがあります。

 

  • 書くことがないというプレッシャーからの解放
  • イデアを寝かせることが出来る

 

ブログを書くときに一番時間がかかるのが「なにを書こうか」と考える部分ではないでしょうか。平日に仕事をしたり学校に行ったり家のことをしながらだと、集中して考える時間などまずありません。そんな中で「なにを書こう」ということで悩んで時間を使っていてはなかなかクオリティの高い記事は書けません。休日に集中して考えておいて、平日は「書くこと」に集中すればいいのです。

 

また先に書くことを決めておくことによって、アイデアを「寝かせておく」ことが出来るのもメリットです。この日には「○○について書く」ということが決まっていれば、無意識のうちにそのことについて考えたり、それに関連することが目についたりします。そのことでより質の高い記事をサクサクと書くことが出来るでしょう。


3.「マインドマップ」と「タイトル」と「見出し」

具体的にネームというけどどうすればいいのかと思うかもしれません。もちろん人それぞれなのですが、私のおすすめ方法はまず「タイトル」を作ること。これは仮タイトルでもかまわないので思いつきで書きます。そして次にそのタイトルからマインドマップでキーワードを広げて思考を広げていきます。そのうちになにを書きたいのかが見えてきますのでそれを「見出し」として書き出します。見出しは3つくらいが良いでしょう。タイトルと見出しとマインドマップをノートに書いておいて、実際に書くときはそのノートをみながらキーボードを打っていくのです。そうするとサクサク書けます。流れをまとめると…

 

 1.タイトルをささっと書く
 2.マインドマップを書く
 3.そこから3つの「見出し」を作る
 4.1~3を見ながら、文章を書いていく

 

こんな感じです。

 

まとめ

プロの漫画家さんはみなさんネームを作るのが大変だとおっしゃられますね。ブログにおいても「なにを書くか」というのを考えるのが一番大変だと思います。その部分を休日に集中して行うことで平日にはコツコツと書く作業に集中出来るので生活の負担なくブログを書くことが出来ると思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ