【考#112】ブログ記事を書く「作業行程」を5つに分けることで効率よくアウトプットしよう

ブログを書くときにいきなりブログのエディタ画面に向かって書き出すと、なかなか文章が出てこな かったりまとまりのない文章になってしまいます。そんなわけで今回はブログ記事を書くときに いくつかの「作業行程」に分けることで執筆作業を楽にしてみましょうということを書いてみたいと思い ます。


ブログ記事作成の5つの作業行程

  1. ネタ集め
  2. 考える作業
  3. テキストを書く
  4. レイアウトや編集
  5. アップロード

 

1.ネタ集め

メモ帳とペンを持ちながら日常生活を送ります。そして気になったことがあればメモ帳にすぐさまメ モをしましょう。この時はブログ記事にするとかそういうことは考えなくていいです。なんとなくひ っかかったことを片っ端からメモしていきましょう。使えるか使えないかはあまり気にしないように しましょう。

 

2.考える作業

集めたネタが書かれたメモ帳を見ながら考えを広げていきます。マインドマップを使って連想を広げ ていくのがおすすめの方法です。ひとつのネタからどんどん考えを広げていきましょう。そして、考 えが広がってきたらキーワード同士を繋げて関連性をつけていきます。その後に「タイトル」と「見 出し」をつけて構成だけを簡単に考えておきましょう。

 

3.テキストを書く

タイトルと見出しを書いた構成メモを見ながら文章を打ち込んでいきます。ここではテキストのみに 集中して書くのがよいでしょう。画像とかリンクとかを貼る作業は別にした方が作業がはかどると思 います。テキストはだいたい15分くらいを目安に仕上げていきましょう。キッチンタイマーをセットして、15分以内に書き上げるように意識しながら書くと作業がはかどります。

 

4.レイアウトや編集

テキストだけを書き終えたらそれをブログエディタに写します。そして見出しの文字にタグをつけた り、重要箇所のフォントを太字にしたりなどのレイアウトを整えます。またその中で誤字脱字などが 見つかれば、そのときに修正してしまいましょう。テキストのレイアウトが出来たら、アイキャッチ 画像を貼り付けたり、参照サイトのリンクなども貼り付けていきましょう。

 

5.アップロード

これでブログ記事が出来上がりました。投稿日時を確認してアップロードしましょう。ブログ記事は コンスタントに投稿するといいのですが、なかなか生活の中でコンスタントに記事作成が出来ないこ とも多いと思います。そんなときは「予約投稿」の機能をうまく活用して、休日にまとめて記事を作 成しておいて平日に1記事ずつアップするなどの工夫をするのもよいでしょう。

 

まとめ

ブログ記事作成を5つの「作業行程」に分けて作業することで効率よく記事が作れるでしょう。ぜひ参考にして みてください。

 

参照リンク:

konifar.hatenablog.com

↑こちらの方は通勤電車内でスマホで書いているそうです。確かにスマホで書くのもはかどります。パソコンだと気が散ってしまってどうも文章がまとまらなくなりがちなんですよね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ