【考#65】妄想力を鍛えてブログを書け

部屋に閉じこもってブログを書いていると、どうしても発想や考えがありきたりなものになってしまう。目の前にあることや、日常のことから抜け出せずに当たり前のことしか書けなくなってしまいがちだ。

 

そこで必要になるのが「妄想力」だ。妄想をすればアイデアは無限に湧いてくるだろう。そして記事の引用だったり、リンクの貼り付けに頼ることなく自分の脳みそひとつで記事が書けてしまう。まさにひとつの技術である。

 

そんなわけで今回は「どのようにして妄想力を鍛えるか」ということについて考えてみたいと思う。

 

妄想力を鍛えるための3つのコツ

  1. イラストを描く
  2. 新しい言葉を使う
  3. 自分で考えるクセをつける

 

1.イラストを描く

パソコンなどで仕事をしているとついついテキスト主体で物事を考えてしまいがちだ。そこで妄想力を鍛えるために、あえて手書きでイラストなどを書くことを勧めたい。色を使ったり絵を描いたりすることで、普段パソコンでキーボードで文字ばかりを入力しているときとは明らかに違う脳の領域が働くだろう。絵や色を使うことは右脳にもよいので想像力=妄想力も鍛えられること間違いなし。

 

2.新しい言葉を使う

普段あまり使わない言葉をあえて使ってみるのも妄想力を膨らませるためにはいいだろう。ブログというのは言葉の組み合わせで考えるものだから、いつも同じ言葉ばかり使っていれば同じような思考回路になるのは仕方ないことといえる。だからこそ、いつもとは違う「言葉」をあえて取り入れることによって、妄想の世界が広がるのだ。

 

3.自分で考えるクセをつける

私たちはわからないことがあると無意識のうちにネットで調べて答えを得ようとしてしまう。そうではなくまず自分の頭で考えるクセをつけるようにしたい。ネットに溢れている情報というのはありきたりで当たり前のものばかりだ。なぜならグーグルがより一般的な答えを上位に表示しているから、そういうものを見ているとどんどん凡庸な発想しか出てこなくなる。ネットで安易に検索するのをやめて、自分で考えるクセをつけることによって妄想力は上がっていく。

 

まとめ

妄想力が上がれば独自の発想が出来て人からおもしろいと言われるかもしれない。そしてブログを書くときも、人とは違ったことが書ける。またリンクとか引用に頼らなくても独自の記事があっという間に書けるだろう。

 

…という"妄想"を膨らませて書いてみた。